Asahi Kasei

Recruitment

イノベーション事例 Innovation Case Studies

イノベーション事例

スペシャルコンテンツ

想いをかたちに。“いのち”と“くらし”への新たな挑戦、
「Fresh Logiプロジェクト」
プロジェクトメンバー座談会

人びとの“いのち”と“くらし”に欠かせない「食」。

その一助となるべく、旭化成は環境負荷の低減やフードロス削減の観点で
青果輸送の最適化を実現する「Fresh Logi」を生み出しました。

今回は、その参画メンバーにプロジェクトを振り返ってもらいつつ、
旭化成らしいチームワークや皆さんのプロジェクトにかける想いについて語ってもらいました。

FreshLogiプロジェクトとは?

ここ数年で変化し続けている、日本の「食」を取り巻く環境で生まれる課題を解決するために社内で立ち上げられたのが「食農プロジェクト」です。その中で、青果バリューチェーンの変化に着目し、環境負荷の低減やフードロス削減の観点で、青果輸送の最適化を実現するソリューションが創り出されました。それが「Fresh Logi」です。

従来の青果輸送は鮮度保持の為に冷蔵車での輸送が必要になり、非効率な輸送や冷蔵車・ドライバー不足に伴う輸送力不足などの課題を抱えています。また、積み下ろしの際にコールドチェーンが途切れ、野菜の鮮度を下げてしまうことも課題でした。

「Fresh Logi」の密閉ボックスはその高い断熱性・密閉性能で、ボックス内青果物への外部環境(温度・湿度・CO2など)の影響を防ぐことで、常温輸送を可能にします。更に青果物をボックスに入れたまま積み下ろしを行うことでコールドチェーンを一貫し、青果物の鮮度向上を実現します。またセンサーによる輸送環境モニタリング及びそのデータを見える化し配信することで、青果物品質の信頼性を向上させます。

クラウド型生鮮品物流ソリューション(青果輸送・保管システム) Fresh Logi™

プロジェクトメンバー

食農プロジェクト長

上山 健治

食農分野における
新規ビジネス創出の総指揮

技術開発

遠山 聖子

システム設計、
プロトタイプ制作

技術開発責任者

井手上 尚弘

社内外の技術選定と
活用の意思決定

事業企画・マーケティング

永川 紘吉

FreshLogiビジネスの
市場探索・企画営業

事業企画責任者

船越 俊洋

FreshLogiビジネスの
事業企画統括

その他のスペシャルコンテンツはこちら

ページトップへ