旭化成ファーマ
リウマチ治療薬 エリアマーケティング担当者/東京都新宿区・大阪府大阪市・福岡県福岡市
募集要項
13PH23-008
旭化成グループで成長著しい「ヘルスケア領域」において、旭化成ファーマは「グローバルスペシャリティファーマ」を目指しています。旭化成ファーマが特に注力している整形外科領域、リウマチ領域、急性期疾患領域などにおいては、専門医の先生方より非常に高い評価をいただいています。今回、リウマチ領域でのさらなるプレゼンス向上のために、リウマチ治療薬のエリアマーケティング戦略を策定し、一緒に製品価値の最大化を目指していける仲間を募集します。
- 仕事内容
- 担当エリアの製品売上計画に責任を持ち、その達成に向けたエリアマーケティングプランの立案と実行をお願いします。
・全国会議(1回/月)で全社方針や全国の成功事例等を共有します。
・支店会議(1回/月)で営業リーダーに対して、全社方針やエリア方針を十分に理解できるよう説明を行います。
・必要に応じて小グループの会議の開催やメンバーとの対話等を行い、エリアの施設対策や医師対策を個別に検討し実行します。
・医療機関への同行訪問やOJTによるMRの訴求力強化(応酬話法・製剤知識強化など)にも積極的に関与します。
・担当エリアにおける講演会や研修会等などの施策の立案と運営を行います。
・リウマチ領域関連の学会などに参加し、最新の情報の収集を行います。
<仕事の魅力・やりがい>
市場環境や顧客ニーズを見極め最適な営業施策を立案・実行する能力を養う事が出来ます。エリア責任者として重責ではありますが、オピニオン対策と担当市場の戦略実行を支店メンバーを巻き込みながら牽引する事が出来ますので、大きなやりがいを感じながら業務を行うことが出来ます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
本社での研修期間を経て、リウマチ治療薬のエリアマーケティング担当者として活動いただきます。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
ご本人の適性と意向により、マーケティング部門のリーダーあるいは営業部門のリーダーなどとしてもご活躍いただく事を期待します。
<取扱い商材>
抗リウマチ薬、免疫調整剤
<参考URL>
https://www.asahikasei-pharma.co.jp/
- 応募資格
- <最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
・リウマチ・膠原病領域での生物学的製剤の営業またはマーケティング経験(3年以上)
<必要資格>
MR認定資格、普通自動車免許
<望ましい業務経験/スキル>
マーケティングに関する知識、デジタル施策を企画実行した経験
<求める人物像>
・社内外関係者と渡り合うコミュニケーション力があり、周りを巻き込める方
・中長期的な課題に対して、全体を俯瞰し具体的な解決策を周囲を動かしながら遂行する事が出来る方
・協調性があり前向きに周りに働きかける人、心身ともにタフで粘り強くリーダーシップを発揮できる方
・将来的なビジョンを見据えながら、自ら目標を立て積極的に動ける方
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 期間の定めなし(試用期間2か月、65歳定年制)
- 勤務地
- 東京都新宿区 / 新宿駅(JR線・小日急線・京王線) 、西新宿駅(丸の内線)、都庁前駅(大江戸線)
大阪府大阪市 / 肥後橋(四つ橋線)
福岡県福岡市 / 天神(空港線)
備考:本人の意向を踏まえて、東京・大阪・福岡以外の支店所在地への配属の可能性もあります。詳細は選考段階で説明いたします。
【受動喫煙対策】屋内喫煙可能場所あり≪2024年4月より就業時間内全面禁煙、(屋内喫煙所廃止努力目標)≫
- 勤務時間
- 09:00~17:45 休憩時間:12:00~13:00
フレックスタイム有り(コアタイム10:00~15:00)※ただし試用期間中は適用されません
- 所定時間外労働
- あり
- 給与
- 昇 給:年1回
賞 与:年2回(2022年度賞与実績5.56ヶ月)
諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など
<参考資料>
総合職 233,180円以上
(35歳標準 月給:414,000円 年収:7,270,000円)
(40歳標準 月給:557,000円 年収:9,780,000円)
※上記金額は手当・残業代を含みません。
経歴を考慮し当社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内致します。
- 待遇
- 各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など
その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。
- 休日・休暇
- 【年間122日前後】
・週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など
・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
※詳しくは選考過程でご案内いたします。
- 加入保険
- 雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険
- 応募方法
- まずは下記のエントリー(応募)フォームからご応募下さい。
弊社にて審査後、次のステップに進んで頂く方には弊社からご連絡を差し上げます。